2010-06-09

144

「失敗はマイナスのついた成功だ」と考えることです。
やってみて駄目だったのは、全部がだめなのではない。そのやりかたや解釈の仕方では駄目なんだ、それならほかの可能性をさがせばいい、と考えると、壁を乗り越えるか、迂回するかが見えてきます。そのためにこそ豊富な資料と助言者とが必要なのです。

竹内悊「子どもが生きるための図書館」

0 件のコメント:

コメントを投稿