2011-12-14

617

南米へ来ると、ブラジル人の呑気さ加減がすつかり気に入りました。(略)言葉にしても母音の多いポルトガル語は殆ど日本語の発音に近く、日本人が話してゐても、さほど不自然に感じません。日本の一世や二世が「レッツゴー」とか「ヘイヘイ、カマワン、ゴーアヘッド」なんぞと言つてゐますと、大柄なアングロサクソンの言葉が似合ふはずもなく、醜悪でぞつとしますが、ポルトガル語はずつと日本人に似合ひます。

『川端康成・三島由紀夫 往復書簡』
(S27.2.13 三島→川端)

0 件のコメント:

コメントを投稿