2011-09-24

598

私はいつか山田さんを、われわれの中で最も「文人」らしい作家と称したことがあるが、これを「風狂の作家」と云い直してもよい。芭蕉の風狂ではない。四方赤良、朱楽菅江、唐衣橘洲の風狂である。山田さんがあの時代に生きていたら、これらのインテリ風狂の人々と交わり、夜を諷し、人を茶化して、奇矯至らざるなき楽しみに徹したことであろう。

日下三蔵「解説」

0 件のコメント:

コメントを投稿